台湾産レッドキヌア販売
台湾で大人気のスーパーフード「レッドキヌア」
食品メーカー、商社向けに台湾から輸入しています。
スーパーフードのレッドキヌア

台湾では今、レッドキヌアという食材が大人気です。
古くから台湾の先住民が食してきたパワーの源であり、美容と健康に高い効果を発揮します。
レッドキヌアはNASAの宇宙食に採用されていたり、その高い美容効果からハリウッド女優ミランダ・カーも食べているなど、欧米でも非常に注目されている食材です。
お米と比べると、
・肌に必要な「タンパク質」は約2倍
・肌や健康に良い「脂質」は約6倍
・便秘を解消する「食物繊維」は約14倍
・余分な塩分を排出する「カリウム」は約7倍
・骨や歯を丈夫にする「カルシウム」は約9倍
・筋肉や神経に働く「マグネシウム」は約7倍
・血液を作り貧血を防ぐ「リン」や「鉄」は約7倍
高い美容効果
■美容効果
・ビタミンCの働きを助けるパントテン酸も含んでいるため高い美容効果もあります。
■便秘解消
・脂質のほとんどが不飽和脂肪酸のリノレン酸やオレイン酸のため、コレステロールを抑え、動脈硬化を予防してくれたり便秘解消も期待できます。
■ダイエット効果
・グルテンに含まれる食欲増進物質のグリアジンも入っていないのでダイエットしたい人にもおすすめ。
・低GI値の食材なので、ダイエットにも効果的です。
■グルテンフリー
グルテンフリーのため、アレルギーの人も安心です。
< ホワイトキヌアとレッドキヌアの違い >
(1)レッドキヌアの方がポリフェノールが多く含まれています。
(2)レッドキヌアの方が食物繊維と鉄分が多く、女性の健康やダイエットに適しています。
調理は簡単
簡単に水洗いをするだけで、あとは何にでも使うことができます。
サラダに振りかけたり、パンの生地に練り込んだり、お菓子に入れたり、お米と一緒に炊くなど。それだけで豊富な栄養を摂取し、高いダイエット・美容効果を発揮します。

サラダ

パン

お菓子
南米産よりも高い栄養価
レッドキヌアは南米産も販売されていますが、台湾産は特に栄養が豊富に含まれています。
下記の指標全てにおいて南米産のものよりも優れていることがお分かりいただけます。
特に食物繊維2.5倍、カルシウム5倍と南米産のものよりも多く含まれている一方、脂肪は1/6以下のため、台湾産のレッドキヌアは女性の味方の食材なのです。




お問い合わせ
